NPO法人 埼玉県日本中国友好協会

本協会は、日中両国民の相互理解と友好を深め、アジアと世界の平和、繁栄に貢献することを目的にさまざまな活動を展開しています。

TEL:048-782-8049 / FAX:048-782-8149

〒330-0835 さいたま市大宮区北袋町1-285(てらこやラボ 新都心3号室 )

令和4年度 第5回理事会を開催しました

今年は、日中国交正常化50周年、埼玉県山西省友好県省締結40周年という大変大きな節目を迎えました。
県協会としても、六本木ヒルズにおいて、大イベントを実施し、その反省点を次に活かしていくべく
活発な議論の場となりました。

■2022年12月4日(日) 13時半~

■会場:浦和パルコ 市民活動センター9階

12月4日理事会の様子

第41回中国語スピーチコンテスト開催

伝統の第41回中国語スピーチコンテスト(主催:NPO法人埼玉県日本中国友好協会 後援:中国大使館政治部、埼玉県、埼玉県国際交流協会 さいたま市 埼玉新聞社 テレビ埼玉 (公社)日本中国友好協会)が、10月18日(日)13時より浦和コミュニティセンター第15集会室で、万全なコロナ感染防止策のもと、個人15名および1団体が参加して、盛大に開催された。

表彰式を終えて記念撮影

参加者は埼玉県日中友好協会賞、埼玉県知事賞、中国大使館政治部賞などの各賞を目指し、日頃の中国語の練習成果を存分に発揮し、熱戦が展開された。

3名の審査員による講評では、本コンテストは、例年に比べ、ハイレベルですばらしかったとのことで一致し、上位入賞3名は来年1月に開催される全国大会に、埼玉県代表として出場し、上位入賞が大いに期待されている。

 

詳細はhttp://www.jcfa-saitama-or.jp/aaezceaaaa/にてご報告いたします。